WORK OUT 【猫背】

猫背が身体のトラブルを引き起こす!? 今すぐ出来るストレッチで『美姿勢』を手に入れる

日本人の多くが猫背、または猫背予備軍ともいわれています。日本人の体型は、欧米人と比べると全体的に平たく、筋肉量も少なめといわれています。骨格が大きい外国人と違い、線の細い日本人は頭の重さを支えるのに、かなりの負担がかかってしまうのです。日本の生活文化である正座やお辞儀なども、影響を与えられてしまうともいわれるほど。猫背は見た目だけではなく、身体のトラブルにつながることもあり、猫背を何とかしたいと悩んでいるかたも多いはず。

鏡に映った自分の姿をチェック
・背中が丸まっている
・肩よりあごが突き出ている
・肩が内に巻くような形になっている  など、バランスがくずれた姿勢になっていませんか?

最近増加している、スマホ猫背

長時間、パソコンやゲームのやりすぎで、猫背になる人が増えています。現代人に多いのが、スマホ猫背。画面を見るとき、顔を近づけていませんか?首が前に出て、頚椎がまっすぐになってしまうと、ストレートネック(スマホ首)になってしまいます。スマホの画面をのぞき込むように見るほど、肩は前に巻き込まれ巻肩になりやくすく、猫背の状態がどんどんひどくなり、腰や背中が丸まり、上半身のバランスがくずれやすくなるので要注意!

猫背の原因は、主に2つ

・筋肉の低下によって姿勢がくずれてしまう
・生活習慣によるもの
猫背は姿勢がくずれるだけではなく、心身にもさまざまなトラブルを招いてしまうといわれています。

そんな猫背を改善する体操を、BIYURA提携 均整師が動画でWORK OUTを教えます!!